教養ばななのブログ

記憶の整理としてブログを書いてます。

  • ホーム
  • プロフィール
  • ホーム
  • プロフィール
ホーム アーカイブ: 10月 2024

無気力で寝付きが悪いからセロトニンを増やしたい

無気力で寝付きが悪いからセロトニンを増やしたい

2024年10月27日日曜日
最近は土日の休みの日に何もやる気が出ないし、寝付きも悪い。 調べるとセロトニンが不足している影響なのかもしれない。 そこでセロトニンを増やすために自分ができることを考える。 セロトニンとは 体内でトリプトファンから合成…

rasberry pi zero 2wを買った【GeekPi】

rasberry pi zero 2wを買った【GeekPi】

2024年10月27日日曜日
GeeekPi Raspberry Pi Zero 2 W スターターキット RPi Zero 2 W アルミニウムケース、32GBカードプリロードOS、QC3.0電源、20ピンヘッダー、Micro USB - OTG…

rasberry pi zero 2 w の初期設定。キーボードが接続できなかった。

rasberry pi zero 2 w の初期設定。キーボードが接続できなかった。

2024年10月27日日曜日
rasberry pi zero 2w を買って初期設定をしようとしたらキーボードが接続できなかった。 調べたところssh接続からキーボードなしでも設定できることがわかった。 Raspberry Pi 4をキーボード…

macでwebカメラを使って動画を取るには【QuickTime Player】

macでwebカメラを使って動画を取るには【QuickTime Player】

2024年10月22日火曜日
macでwebカメラを使ってなんか動画撮ろうかなと思って調べたらphoto boothというアプリが出てきた。 けど使ってみたら長時間の動画はなんか0秒の動画になって保存できないし、短時間の動画は音でないし意味わから…

リゼロ2期よくわからんから整理する ネタバレ有り

リゼロ2期よくわからんから整理する ネタバレ有り

2024年10月18日金曜日
エミリアの住んでいた大森林に魔女教大罪司教のレグルスとかが封印を目的にやってくる ↓ エミリアが封印を守ろうとして暴走し、大森林を氷漬けにする ↓ ロズワールがきてエミリアに王になれば竜の力でこおり溶かせるよという (…

iphoneのバックアップを外付けSSDに保存

iphoneのバックアップを外付けSSDに保存

2024年10月13日日曜日
https://note.com/kunren/n/nf6d727c580ef シンボリックリンクを使う。 /Users/【ユーザー名】/Library/Application Support/MobileSync…

macbookair2020のCPUグリスを塗り替えてみた【MX-4、XPS13も】

macbookair2020のCPUグリスを塗り替えてみた【MX-4、XPS13も】

2024年10月12日土曜日
今回はmacbook air 2020 early intelモデルのファンがうるさかったのでCPUグリスを変えてみることにしました。   CPUグリス変える前 いつもCPU温度が99度でファンがばかうるさいのにスクシ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
教養ばなな
興味を広げていきたいです。
詳細プロフィールを表示

検索

ページビューの合計

最新記事

人気記事

  • 結晶場理論ででてくるt2gとegとは何だったのか【群論】
    化学で結晶場理論を学ぶと軌道を表す記号でt2gとegが出てきます。 あれはいったい何だったのでしょうか。 調べてみても…
  • ビシクロ・トリシクロのの名前の付け方【多員環の命名法】【IUPAC】
    ビシクロとスピロっていつもどう名前を付ければいいのか忘れてしまいますよね。 そこで今回はスピロではない、ビシクロ・ト…
  • 輪っかの分子は平面じゃない!?【環状構造の立体配座】【シクロペンタン、シクロヘキサン】
    炭素がつながって輪っかになっている分子構造ってありますよね。 有名なのがベンゼンです。 このように二重結合が3つある…
  • 双極子モーメントの方向は?有機化学と物理化学で逆!!
    双極子モーメントとは分子の電荷の偏りのことです。 電気陰性度の差によって電子の引っ張られるために生じます。 水を考え…
  • CH/π π-π相互作用とは
    分子の相互作用でよく聞くものにCH/π相互作用やπ-π相互作用があります。 よく聞くけれどあまり理解していなかったの…
  • フォントの中身をバイナリで見てみる【OpenTypeフォントのファイル構造, Arial】
    wordで文章を書くとき、MS明朝とかArialとかフォントを選べますよね。 あれはC:\Windows\Fonts …
  • .mp4のファイル構造をバイナリから見てみる【YouTubeのセグメントファイルの仕組み】
    MP4のファイル構造はググるとqiitaですぐ見つかりますね。 ここではMP4ファイルを実際に見てみたときの覚え書きを…
  • エバポレーションのときの圧力ってどのくらいがいいの?
    最初はエバポするときどこまで圧力を下げていいのかわからないですよね。 しかし超ゆっくり下げていると日が暮れてしまう。 …
  • 旋光性・光学活性とは【アミノ酸がS/R表記じゃないのはなぜ】
    旋光性とか光学活性とか聞くけど忘れてしまうこととか多いですよね。 なんかR/Sと関係していて、たんぱく質関係だとD…
  • 誘起双極子モーメントとは?分極率との関係。
    有機双極子モーメントとは外部電場によって生じた分子内の電荷の偏りのことです。 分子は外部電場によって、電場のプラスの…

アーカイブ

  • ► 2025 16
    • ► 6月 2
    • ► 5月 4
    • ► 4月 9
    • ► 1月 1
  • ► 2024 30
    • ► 12月 1
    • ► 11月 6
    • ► 10月 7
      • 無気力で寝付きが悪いからセロトニンを増やしたい
      • rasberry pi zero 2wを買った【GeekPi】
      • rasberry pi zero 2 w の初期設定。キーボードが接続できなかった。
      • macでwebカメラを使って動画を取るには【QuickTime Player】
      • リゼロ2期よくわからんから整理する ネタバレ有り
      • iphoneのバックアップを外付けSSDに保存
      • macbookair2020のCPUグリスを塗り替えてみた【MX-4、XPS13も】
    • ► 8月 4
    • ► 7月 2
    • ► 5月 5
    • ► 4月 1
    • ► 3月 2
    • ► 1月 2
  • ► 2023 45
    • ► 12月 2
    • ► 10月 1
    • ► 8月 5
    • ► 7月 11
    • ► 6月 7
    • ► 5月 6
    • ► 3月 4
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2022 53
    • ► 12月 6
    • ► 10月 1
    • ► 8月 4
    • ► 7月 7
    • ► 6月 1
    • ► 5月 3
    • ► 4月 3
    • ► 3月 8
    • ► 2月 9
    • ► 1月 11
  • ► 2021 64
    • ► 12月 4
    • ► 11月 3
    • ► 10月 8
    • ► 9月 1
    • ► 8月 17
    • ► 7月 6
    • ► 6月 4
    • ► 5月 13
    • ► 4月 6
    • ► 3月 1
    • ► 2月 1
  • ► 2020 95
    • ► 12月 4
    • ► 11月 10
    • ► 10月 42
    • ► 9月 39

ラベル

コンピュータ79 その他57 化学51 食虫植物29 ブログ20 心理学12 投資5 物理5 万年筆3 ロシア語2
  • プライバシーポリシー
Powered by Blogger

© 教養ばななのブログ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo