歯医者の相場を知らないと
引っ越しをして初めての歯医者に行った。
冷たいものがしみるため診てもらったところ、詰め物に隙間ができて中で虫歯ができたのではないかとのことだった。
これなら保険範囲内でできますよーと言われ、レントゲンを取り、麻酔をし、削ってもらい、仮の詰め物を入れてもらった。
対応も丁寧で良いところだと感じ、受付で支払いを済ませた。初診なので少し高めで3000円くらいかなと思ったら4000円だったが、まあこんなものだろうと感じた。
けれどその後に受付の人が、次回は1万円ほどかかるので用意してください、と伝えてくれた。
あれ?次回は初診じゃないから安くなって2000円くらいじゃないの??とびっくりした。
けれどもう歯も削ってもらったからどうしようもなく、想定より大幅に高い金額となってしまった。ぎり許容範囲内ではあるが、今までの歯医者では2000円くらいで済んでいたため騙されたのかと思ってしまった。
高めになるのなら料金の目安くらい教えてもらいたかった。
説明してもらわないと心構えができなく、不信感が少し生じてしまう。
だが逆に言えば勉強するきっかけとなった。
歯医者の相場を知って、次回治療してもらうときにはなぜこの治療が必要でいくら掛かるのかの目安を教えてもらおう。
ちなみにその歯医者の料金表に料金は書かれていた。
セラミックインレーが38500円と書かれており、保険による3割負担を考えると11550円となるためおそらくこれだろう。
セラミックインレーは白い詰め物らしい。
では今まで2000円程度で済んでいたときは何だったのか。詰め物の種類から調べてみる。
ネットで調べると、詰め物として使われるのはコンポジットレジンとセラミックだという。
コンポジットレジンはセラミックと樹脂をあわせたもので、保険適用で1500円くらいだという。
一方、セラミックは〜
なんか色々調べようとしたけれど基本的な料金は点数とか決まっているのかもしれないけれど、歯医者によって詰め物の種類とかはなんか違うっぽい??
これは聞くのが一番早いや。
めんどくさくなってきた。
歯医者は点数で価格が決まり、1点え10円計算。
今回の点数をざっくりまとめると、
初診料 300点 (900円)
レントゲン400点(1200円)
修復 740点 (2200円)
()内は保険適用価格
合計1440点くらいで1万4400円の保険適用3割負担で4300円くらい
レントゲンって結構高いんだな。
次回はなんの種類の詰め物・被せ物をするのか、いくらくらいなのかをちゃんと聞いておこう。あとレジンにしなかった理由も。
次週治療してもらったらおそらく3ヶ月はいかないだろうから同じ歯医者にする必要はなくなる。
今度探すときはCRを取り扱っているかもちゃんと電話で聞いておこう。
今回はおそらくCRに隙間ができたため、もう一度CRだとまた再発するかもしれないから高めのにしたとかそういう理由だろうか。
とにかく説明をしてもらうのを待つんじゃなくてちゃんと自分から治療内容とその理由、金額を聞く!!!!!!!!
歯医者に限らずどの病院でも、いやどのサービスでも同じことだな。気をつけよう。
コンポジットレジン CR 合成樹脂
コンポジット 合成
レジン 樹脂
2回目
価格は7000円くらいだった。
確かに1万あれば足りるくらいだ。
ちょっと多めに言われてびっくりしてた。
歯医者に聞いたらちゃんと普通に教えてくれた。
保険適用のレジンとセラミックのハイブリッドらしい。
奥歯のため強度が必要であり、レジンでは強度が足りないから。
理由がわかってよかった。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿