Anker PowerConf C200 ウェブカメラ コンパクトサイズ 2K ノイズリダクション オートゲインコントロール オートフォーカス 画角調整 プライバシーカバー

新品価格
¥6,980から
(2022/7/7 23:27時点)

 

就活用にwebカメラを買ってみました。

私のパソコンはカメラの位置が真正面ではなく、左下のために正面からの顔が映らないんですよね。

そのためwebカメラを買っておこうと考えました。

webカメラにはいろんな種類があるのでめちゃくちゃ迷ったのですが、いろんな動画を見て選びました。

それがAnker PowerConf C200です。

特徴は以下の感じです。

・コンパクトでシンプルなデザイン

・2Kまで撮れて高画質

・USB type-A接続

・カメラのカバーがある

・オートフォーカス

・価格が中くらいで高すぎない

・音も悪くはなかった


この中で選んだ理由とおすすめの理由は

価格が高すぎないのに2Kまで撮れる

という点です!


まずwebカメラは安いものもたくさんあって、2000円台のものも多くあります。

しかしYouTubeでいろいろ比較動画とか見まくったところ、2000円台のものはやはり画質と音質的に明らかに安っぽい感じがしていました。

そこである程度の値段のものを買おうと思い、有名な会社のlogicoolとAnkerの2択になりました。

その中で1万円前後では以下の4つが候補に挙がりますかね。


Anker PowerConf C300 ウェブカメラ AI機能搭載 フル HD モーショントラッキング 高速オートフォーカス 1080p ノイズリダクション オートゲインコントロール 画角調整機能 プライバシーカバー Zoom認証

新品価格
¥9,990から
(2022/7/7 23:40時点)

ロジクール Webカメラ C920n ブラック フルHD 1080P ウェブカム ストリーミング 自動フォーカス ステレオマイク ウェブカメラ 国内正規品 2年間メーカー保証 ブラック

新品価格
¥7,480から
(2022/7/7 23:41時点)

ロジクール Webカメラ C980GR フルHD 1080P 60FPS ストリーミング ウェブカム AI オートフォーカス 自動露出補正 自動ブレ補正 StreamCam グラファイト USB-C接続 ウェブカメラ 国内正規品 2年間メーカー保証

新品価格
¥14,800から
(2022/7/7 23:42時点)

Anker PowerConf C200 ウェブカメラ コンパクトサイズ 2K ノイズリダクション オートゲインコントロール オートフォーカス 画角調整 プライバシーカバー

新品価格
¥6,980から
(2022/7/7 23:27時点)


私は高いものでもいいかなと思っていたので最初はlogicoolのC980GRを買おうと思っていました。

でもAnkerのC300はコードが着脱可能で、さらにUSB type-Aとtype-Cの変換アダプタ付きで便利そうだなとも思い迷っていました。

しかしよく見るとどちらも1080pであり、安いほうのAnker C200は2Kまで撮れるそうじゃないですか!

うーんといろいろ迷いながらも、画質が良くて安いAnker C200を買ってみました。


実際に使ってみると結構画質は良かったです。

まあ1080pと2Kの差はあまりわからなかったんですけどね。

音質も普通でした。

以下の動画では結構機械っぽい音のように声が入っていたのですが、別にそんなことはありませんでした。

webカメラ専用のソフトウェアをインストールしたところ、アップデートがあったのでしといたのでそれのおかげで修正されたのかもしれませんね。
YouTubeではカメラを買ってほしいためなのか、画質のみを比べて音質の部分は高いマイクを使っているものが多い印象でした。
しかし上記の動画はちゃんと動画と音声両方webカメラのもののために非常にわかりやすく比較がされていました。
まあwebカメラとマイクは別で使う人が多いってことなんですかね。
あとはやっぱり高いmacbook proはすごいってことはわかりました。
ただ音声は私が実際に使った限りではここまで機械音っぽくはならなく、普通の印象を受けました。

あとはデザインですかね。
実用的な部分ではあまり気にならないかもしれませんが、やはり使うものは自分が気に入るものが一番です。
私はこのシンプルな見た目が結構気に入っています。
またカメラの赤いカバーの部分も万華鏡写輪眼みたいでかっこいいと思います。
中二心をくすぐられますね。


たぶん1万円と6000円ではそこまで性能は変わらなさそうって感じはしました。
なので安いほうを選んでもいいのかなって思いましたね。

まあ就活は結局、画質や音質よりその人の話し方ですよね。

でも見た目も大事なのである程度お金をかけたって話でした。